2017.12.26 いちご狩りがスタートします! みなさん、こんにちは。那須烏山市のよっしーです。 今年もあと少し。寒い日々が続きますね。 この寒さの中でおいしく成長しているいちご! いよいよ1月4日(木)から観光いちご園で摘み取りスタートです。 南那須観光いちご園 平…続きを読む 那須烏山市 , 塩谷南那須エリア , おすすめスポット
2017.12.20 とちぎ夢大地応援団カレッジ(第1回)を実施しました!! みなさん、こんにちは。 県では、次代を担う若い世代に農作業体験を交えた農地保全活動への参加を促し、農業・農村の役割や重要性についての理解促進を図り、豊かな農村環境の維持・保全、地域資源の創造と継承につなげていくことを目的…続きを読む 塩谷町 , 塩谷南那須エリア , 県各種取組紹介
2017.12.20 とちぎ夢大地応援団(佐野市下秋山地区)を実施しました!! みなさん、こんにちは。 県では、(公財)栃木県農業振興公社と連携しながら、中山間地域における農業・農村の持つ豊かな資源の保全のために都市住民と地元組織が共同してボランティア活動を行う「とちぎ夢大地応援団」を実施し…続きを読む 佐野市 , 安足エリア , 県各種取組紹介
2017.12.18 雲海を見たらおそばを食べよう 茂木町農林課です。一日ごとに冷え込みが厳しくなり、ついに今朝は車の中に置いておいた炭酸水まで凍ってしまいました。でもこの冷え込み、茂木町のある地域にとって、とても重要なのです。 茂木町北部を蛇行するように流れる那珂川。昼…続きを読む 茂木町 , 芳賀エリア , おすすめスポット , グルメ情報 , その他
2017.12.1 はばたけ夢大地を発行しました みなさんこんにちは。 県では、(公財)栃木県農業振興公社と連携しながら、中山間地域における農業・農村の持つ豊かな資源の保全のために都市住民と地元組織が共同してボランティア活動を行う「とちぎ夢大地応援団」を実施していま…続きを読む 県各種取組紹介
2017.12.1 佐野市下秋山地区について みなさんこんにちは! えもりんです。 県では、中山間地域の活性化ノウハウを持った人材を育成するため、「とちぎの里づくり人材養成塾」を開講しており、11月上旬、受講生と一緒に、佐野市下秋山地区へ行ってきました。 &nb…続きを読む 佐野市 , 安足エリア , その他
2017.11.27 ど田舎にしかた祭りが開催されます こんにちは。 栃木市役所西方産業振興課です。 栃木市の最北に位置し、自然に恵まれた中山間地域を有する西方地域のお祭り、その名も”ど田舎にしかた祭り”についてご紹介をいたします。 今年で7回目を迎えるこのお祭…続きを読む 栃木市 , 下都賀エリア , イベント情報
2017.11.24 道の駅もてぎ人気ジェラート「おとめミルク」と「おとめバウム」販売中 茂木町農林課です。 いよいよ寒い季節到来、もてぎのいちご農家も「とちおとめ」の収穫が始まりました🍓 前シーズン大好評だった「おとめバウム」と共に、道の駅もてぎでしか食べられない絶品「おとめミルク」をぜひご堪能ください。 …続きを読む 茂木町 , 芳賀エリア , グルメ情報
2017.11.22 とちぎ夢大地応援団(佐野市多田地区)の活動を実施しました!! みなさんこんにちは! 県では、中山間地域における農業・農村の持つ豊かな資源の保全のために都市住民と地元組織が共同してボランティア活動を行う「とちぎ夢大地応援団」を推進しています。 今回、11月4日に佐野市多田地区で再生農…続きを読む 佐野市 , 安足エリア , 県各種取組紹介
2017.11.22 中山間ドライブのすゝめ『鹿沼市粕尾~日光市足尾編』 こんにちは。 えもりんです。 11月の上旬に、お休みの日を使って、鹿沼市から日光市までドライブをしたので、その状況をお伝えします。 鹿沼市粕尾地区から、日光市足尾地区の群馬県境付近まで県道15号線の約1時間のドライブ…続きを読む 上都賀エリア , 鹿沼市 , 日光市 , おすすめスポット